京都北区に倉庫を改装記4:熱船反射の屋根塗装

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

少し時間が空いてしまいましたが、屋根塗装が終了しましたので報告します。

Messenger creation 44f91fb2 724a 4ebf b8ed 2a9c56358393

今回、屋根にはシリコン製の熱線反射の塗料を使用しました。下地塗りに手間取り、途中で塗料が固まってしまう事件に見舞われましたが、本塗りではなかったのでセーフ。下地材を買い足し翌週仕切り直し。その後は液を数回に分けてその都度作り、土日に妻と息子の手伝いを受けながら行いました。

DSC 1491
2液の塗料が思いの他早くかたまり、昨日作った塗料がもう固まってしまった!
DSC 1521 1
仕切り直しで、翌週再塗装
DSC 1716
本番塗り1回目
DSC 1702
DSC 1730
DSC 1375
この状態から…
DSC 1740
2回塗って完成!錆錆だった屋根が真っ白に!そして本当に熱くなりにくい。いままで昼頃には足の裏が暑くてしゃがんで作業できなかったのに、全然熱くならないんです!
Messenger creation fb7d749c d75e 416b 812b ede168df3dfb
白がまぶしすぎて、サングラスを買いました。お疲れさまでした!

水道工事

水道工事についてですが、倉庫前の道路は市所有かと思いきや、農政局の管轄だったため、配管屋さんは申請書提出に手間がかかりました。それでも工事自体はGW明けに初日に朝9時から始まり、午後2時には完了しました。道路に人が入れる穴をあけるため、車が通行する際は、工事が中断するのですが、その日は車の通りも少なく、中断することなく水道栓の引き込みができました。

DSC 1666
DSC 1678
DSC 1738
完成!しかし手前のコンクリートにタイヤの跡が?!毎日よそのトラックがうちの前でターンするんですよね。

はつり工事

建屋裏の水浸し問題については、側溝を作るなどの提案もありましたが、とりあえず悪さをしているコンクリートを撤去し、砂利を敷くだけにしました。砂利だけでは雑草が生えてきますが、水が地面に吸われやすくなり、以前のような水浸しにはならないと思います。これは梅雨時に観察します。

DSC 1683
はつっています。さすがプロ、9時に始まり12半には終了。
DSC 0551
この状態から…
DSC 1693
砂利を引いて完成です!
DSC 1726
はつり工事と順が逆になってしまいましたが、高圧洗浄機で苔をぶっ飛ばしています。

まだ屋根に雨樋がついていませんが、梅雨までには取り付ける予定です。そして、6月中旬から柱の工事に取り掛かります。

今後の計画と

この倉庫の利用方法について、みんなの意見を聞きたいので、ぜひ見学に来てください。

どうやら上賀茂神社周辺は堀川通りに近く、京都の南側へもアクセスしやすいようです。そのため、すでに工務店の方々から倉庫を貸してほしいという問い合わせもあります。しかし、アーティストにかかわりがなくなるのでは困るので、これはストップしています。

上賀茂神社裏なので、観客を集めるには少し遠いかもしれませんが、北大路駅からバス10分+徒歩5分ですので、お客を集めるのには不向きですが、練習や大型の作業の準備などに利用できると考えています。そういった使い方も検討していきたいと考えていきたいので、ご意見お待ちしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。