Awards:
Honorary Mentions | Prix Ars Electronica, Interactive Art+, 2018 (Linz, Austria 2018)
Art Prize The Grand Priz | Jaguar Asia Tech, Art Taipei 2015 (Taipei TW 2015)
Art Division Jury’s selection | 16th Japan Media Arts Festival (Tokyo JP 2012)Construction: Richi Owaki
Performance: Alessio Silvestrin
Sound: Otomo Yoshihide
Programming: Satoshi Hama (YCAM InterLab),
Technical support: YCAM InterLab
Conceived as an “interface for a permanent preservation of the dancer’s movements,” this video dance piece is based on the novel idea of producing images and sound first, and subsequently programming a data-choreography out of the single elements.
Three displays are embedded in the venue’s floor, while sensors detect the visitor’s movements. The displays show vivid projections of the contact points with the floor of an improvising dancer, and by moving around in the exhibition space, the visitor adds an element of chance to the generated sequences of footage on the displays. (All the sequences are consisted by five parts of scenes, which includes 55 footages.)The soundtrack is composed of the sounds of the body movements and of their contacts with the floor, and music performed by Otomo Yoshihide based on footage of body movements.
About the system This work consists of three projected images, and an additional one that the computer program calculates with. The three connected images are displayed in the form of projections and sounds in the exhibition space, while the fourth is available as a sound channel only in the adjacent patios on both sides of the exhibition space. Here the visitor can try and imagine the fourth, non- visualized image while listening to the soundtrack. Further, the sequences of images and sounds on each display follow rules based on Fibonacci numbers, and are at once determined by the dancers movements, sounds, and other uncertain data for the sake of variety and diversity.
(A special set was built for the works visual components, which were ゙lmed in hi-vision in order to visualize the dancers subtle movements and gravity on the floor.)
Systems and software used for the development/production: openFrameworks, Processing, MAX/MSP.
顕微鏡のプレパラートスライドを思わせる3枚のスクリーンは「ダンサーを永久保存するためのインターフェイス」として考案された新しいダンス映像インスタレーションです。
作品は大きく5つのシーンに分かれており、部屋内の観客をセンサーが感知し、次のシーンへと移行します。映像は55のショット用意されており、展開時に毎回異なる映像と音が選択され、自動的にダンスの振付けを生成します。ここでのダンスの振付け(コレオグラフ)とは、一方で、限られた長方面上での、身体の位置や重力に対しての変容の追究があり、他方で、それがシークエンスとして3面化されることで、さらに複数の映像の関係構築がおこなわれる、2重の意味を持っています。
映像撮影はt15mmx1.8mx0.9m(畳サイズ)の透明アクリル下からダンサーの影をハイビジョンで撮影され、いわゆる劇場の舞台では観る事ができないダンサーの細かい筋肉の動きや息づかいを観る事ができます。
本作は3画面のプロジェクションで構成されていますが、コンピュータプログラム上は、多様性を持たせるために、4画面で演算されています。鑑賞できない4番目のスクリーンを作る事で、3という安定した構造を崩し、見えない連動感や予想できない沈黙を作り出しています。さらに、フィボナッチ数列を応用し、カットとカットの間をつなぐブランクと、映像内にもうけられたフリーズポイントでの継続時間にそれが適応されています。各映像は元フランクフルトバレエ団のアレッシオ・シルヴェストリンによって振付け/パフォーマンスされ、サウンドは、ダンサーの動きや床との接触音、および身体表現の映像をもとに大友良英が演奏した音から構成されています。20分程で全シーンを見ることができます。
コンピュータ制御プログラムは、openFrameworks, Processing,MAX/MSPによって書かれています。