ダンスのコンピューティングを研究するうえで重要と思われる文献の”TRANSMISSION IN MOTION The technologizing of dance”トランスミッション・イン・モーションダンスの技術化の書籍をイントロダクションだけ共有します。(kindleの試し読みでもイントロは読めます)
2017年に創作さえた「The Other in You」は、VRや3Dコンピュータグラフィックス、立体音響、触覚デバイスを駆使した新しいコンテンポラリーダンス鑑賞法を提案した映像インスタレーション作品です。従来の観客が客席からダンサーを鑑賞する方法とは異なり、観客はVRヘッドセットを装着し、白い球体の触覚デヴァイスに触れながら、ダンス空間に没入します。視点が観客自身からダンサーの視点に移行すると、自身がダンスを体験しているような感覚が生まれ、他者と自分の境界が交錯する体験が可能になります。作家は、このような体験を通じて他者と自分の関係性の深化を描き、作品名にその意味を込めています。本論文はこの作品の背景にある歴史、技術、哲学からVR映像インスタレーションの可能性について検証します。
This is a video tutorial produced for the workshop “RAM CAMP in Kyoto” offered at KYOTO EXPERIMENT Kyoto International Performing Arts Festival 2017. You can study the outline of the workshop. Tutorials #05#06 can be used universally for creating choreography for dance using motion capture.
KYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭2017で開講されたワークショップ「RAM CAMP in Kyoto」のために制作されたビデオチュートリアルです。ワークショップの概要が勉強できます。チュートリアル#05#06はモーションキャプチャーを使ったダンスのための振り付けの創作に汎用的に使用できます。